共同で「きもの誂え師」の養成講座を開講します。」 っていうのを見つけて
さっそく登録して 9月と10月に東京で開催された講座を受講してきました。
で 、、、試験を受けて 合格~♪
はれて 「きもの誂え師」の認定をいただきました。
一回目は純庵先生の 「和の色 日本の文様と模様」の講義
二回目は京都老舗「岡重」さんの方による 誂え実技 生地と色柄
唐草の結城を着ているのが・・・あたしです~
下絵がエンピツで描いてあって 実際に身体に合わせてみて
出来上がりの感じをみています。
久しぶりに受ける 講義と試験 ちょっぴり緊張しましたが
和の色にまつわるお話しや 文様にこめられた願い
楽しかったです!
合格おめでとうございま~す☆☆
返信削除技が増えたんですね^^
明日日舞の先生んとこへ行くので
家から着ていくか否か。。悩み中(笑)
寝坊したら即アウト!(>_<)
someさんの帯は なんていう帯なんですか?
返信削除>ricoさん
返信削除どうもどうもです~何かの足しになればいいんだけどね^^
土曜日は着物お召しになりましたか?
ほんとに着物によい季節になったので じゃんじゃん着ましょう~
あたしは ここのところ毎週着物着てまして・・・
きょうも着物で東京の着物友達のところへ行ってきました~
>tenmariさん
返信削除あたしのしめてる帯は
ちりめんの染め名古屋帯って言います
かなり派手かな?て思っていたんだけど
着物は大好きな 唐草の結城紬に 合わせたら
まだいけるかな^^;なんて締めてみました~
あたしの帯はほとんど 付け帯仕立てといって
お太鼓と胴の部分が分かれているんです
簡単にちゃちゃっと着れて便利です^^
きょうはお江戸のお姐さまのお宅で 着物会してきました~
いつもながらおきれいで・・・お料理もとってもお上手なんですよ^^
土曜日、着ましたよ~(^^)v
返信削除帯は手抜きして、半幅!
道行でごまかしました
お稽古だからいいんです(笑)
着物はチャチャっと着れるんだけど。。
お太鼓はね~気合が必要(^^ゞ
最近の この肌寒い気候は 着物にちょうどよいですよねえ
返信削除あたしも ここのところ着物づいてます
半巾帯は楽でいいですよね
あたしの帯は ほとんどが付け帯仕立てにしてあるんですよ~
だから ちゃちゃっとね^^